こんなことがありました!

出来事

初めての運動会練習(年少組)

 遊戯室に年少組さん全員が集まり、身体を動かす遊びを楽しみました。跳んだり、走ったり、くぐったり沢山の動きを楽しく経験しましたにっこり

ビールケースの台を思い切りジャンプ!

長いトンネルからのぞく、みんなのかわいい笑顔が沢山見られました。

笑う運動会が楽しみです!!

クッキング(年長組)

9月1日(金)年長組さんがクッキング(ゼリー作り)を行いました家庭科・調理

「今日はクッキング!ゼリー作りするんでしょ??」と朝からワクワクしていた年長組さん。

エプロン・三角巾の準備にも慣れ、自分で支度をしてみんなで集まりました。

先生の説明を聞くのも真剣ですキラキラ

みかんとパイナップルをカップに入れて…

ゼリーの素をこぼさないようにそーっと入れていきますにっこり

完成したゼリーはご飯の時に食べましたハート

「さっきはとろとろだったのに何で固まっているんだろう?」「冷蔵庫にいれたからだよ!」「先生が何かしたんだよ!」「不思議だね~」とゼリーの不思議を考える年長組さん達…

「すっごく美味しい!!」「今日は最高の日だね!」と大満足の表情でしたニヒヒ

次は何を作ろうかな?今から楽しみにしている年長組さんでした1ツ星

 

『365歩のマーチ』を教えていただきました!

8月31日(木)に、大玉村スポーツ民謡会の4名の方々に幼稚園においでいただき、年中・年長組さんへ『365歩のマーチ』のダンスを教えていただきました。年長組さんは昨年の経験から、「あ、思い出した。踊ったことあるよ!」と思い出しながら踊っていました。年中組さんも、「楽しい曲だね音楽」とノリノリでした。10月のオータム・フェスタに向けて、これからも、園で楽しく練習していきたいと思います。

スポーツ民謡会の方々からも、「子ども達から元気をもらいましたキラキラ」とお話を頂きました。

10月にもっと元気に踊れるようになった子ども達と会えるのを楽しみにしていてください花丸ありがとうございました!

8月の誕生会に参加しました

8月生まれのお友達の誕生会に参加しました。今月から司会と進行は、年長組さんが行います。今月の司会は、すみれ組のお友達です。大勢のお友達の前でちょっぴり緊張気味です。

まずは、手遊び『バスに乗って』です!代表の年長組の友達の動きを真似て、みんなノリノリです!

年少組さんも年中組さんも知っている曲だったので、大盛り上がりでした。

『はじめのことば』は、年長組の代表のお友達が大きな声で発表してくれました。

8月のお誕生日のお友達は15名です。自分の名前と年齢を大きな声で発表できました。代表のお友達の「好きな色は何ですか?」「好きなテレビは何ですか?」の質問に「ピンクです」「黒です」「りかちゃんのテレビです」「YouTubeです!!」と、自分で考えて大きな声で答えることができました。

質問コーナーの後は、メダルと歌のプレゼントです。大好きなお友達からメダルを首にかけてもらって、とても嬉しそうです。お誕生日の歌をみんなで歌ってお祝いしました。

最後にお話のプレゼントです。『妖怪じーまん』のミュージックパネルシアターを観ました。面白い妖怪がたくさん登場して、みんなで楽しく観ることができました。

お部屋に戻ってから、おやつのアイスを食べました。冷たいアイスに大満足でした笑う

来月の誕生会も楽しみですにっこり

森の案内人さんが来ました

8月29日(火)「森林から学ぶエコ活動」として、NPO法人もりの案内人の会の方達が幼稚園に来てくれました。

子ども達に森の役割や木からできている物の話や木工クラフトを教えてくださいました。

まずは全員で遊戯室に集まり、挨拶をしてから、学年毎に紙芝居を読んでいただきました。

紙芝居の後は、クラス毎に熊のキーホルダーや置物作りを行いました。

年少組さん・年中組さんは熊の顔のキーホルダーを作りました。

年少組さんも自分でボンドを使い、熊のパーツを貼り合わせていきます。

年中組さんも真剣です。できあがった物を友達と見せ合っていました。

年長組さんは「おすわりクマちゃん」の置物を作りました。案内人の先生のお話を真剣に聞いて、夢中で作ります。ヤスリがけにも挑戦。「ヤスリがけをすると、木がすべすべになるね。」と気づいたことを言葉にしているお友達もいました。普段見ることのない工具にも興味津々です。

クラス毎に森の案内人さんと写真撮影です。

楽しい時間と、貴重な経験をありがとうございました。

でき上がった作品は、本日持ち帰りました。お子さんに楽しかったこと、難しかったところを聞いて、ご家庭でも森の大切さについてお話ししてみてください!