こんなことがありました!

出来事

石けん・シャボン玉遊び(年長組)

ある日の年長組さん。園庭の木陰で石けんを削って何か作っています。

削った石けんにそっと水を入れて、泡たて器でかき混ぜます。

できあがった泡の感触を手で確かめて「生クリームみたい」と言うお友達や、カップに泡を注ぎ「カルピスソーダ」と見せてくれるお友達もいました。石けんを削るときも安全に遊ぶ方法を自分達で考えながら挑戦していました。

石けん遊びで作った泡で、シャボン玉遊びにも挑戦しました。

なかなかシャボン玉にならず苦戦していましたが、水の量や石けんの量を調整し何度も試していました。

年中組で経験したシャボン玉遊びを思い出し、更に色々な方法でシャボン玉を作ることを楽しんでいます。

色水遊び(年少組)

気温の高い日に、色水遊びを楽しみました。

赤・青・黄色と3色の色水を準備すると思い思いの容器に色水を入れて、ジュースや薬に見立てて遊びました。

熱中症予防のためにマスクを外して、遊びの場も園庭の様々な場所を利用します。

シャボン玉や鉄棒にも挑戦しています。上手でしょう花丸

避難訓練(地震)

6月15日(水)地震の際の避難訓練を行いました。

各保育室で、地震を知らせる放送が入ると机の下に入ります。

大切な頭を守ります。

上手に机の下に入ることができたら、遊戯室に集まって副園長先生のお話を聞きます。

地震の絵本をみんなで見ました。

絵本のクイズに答えたり、頭を守る「ダンゴムシ」のポーズも練習しました。

みんな上手にできました。

幼小交流(年中組)

6月14日(火)、ゆり組さんと大山小学校1年2組の子ども達が”おおたま学園”の幼小交流で一緒に遊びました。

1年生と一緒に小学校校庭にある築山の滑り台や複合遊具に挑戦しました。

鬼ごっこも楽しみました。

最後に遊んでもらったお礼を伝えました。

次回も遊ぶ約束をしました。次はどんなことをして遊ぶのか、今から楽しみです。

あじさい・絵の具(年少組)

年少組さんは初めて絵の具での制作に挑戦しました。

あじさいの花を絵の具のついたスタンプで表現します。ペタペタと表情は真剣です。

色の重なっていく様子に「きれい!!」とうっとりです。

保育室に掲示してありますので、参観日の日に是非ご覧下さい。

天気のよい日、園庭でこんな姿が見られました。

お友達が線路を描いてその上を歩いています。自分達で遊びを考えて楽しめるようになってきました。

英語で遊ぼう。

6月13日(月)、ALTのデビッド先生が来園して下さいました。

はじめは年少組さんです。英語といわれても「?」の年少組さん

緊張の表情です。

だんだんと表情もほぐれ、一緒に体を動かす場面では声を上げて楽しみました。

最後は絵本の読み聞かせです。沢山の動物が出てきて楽しく聞くことができました。

次は年中組さんです。待つ姿勢も立派です。

体を動かす場面では、みんな元気いっぱいです。

積極的に発言する姿も見られました。

最後は年長組さんです。

先生の話を聞く態度も学年が上がるつれ上手になります。

昨年からの経験もあり、体を動かす場面でも、内容を理解して動くことができました。

読み聞かせをして頂き、お礼の挨拶をしました。

代表のお友達にメダルを渡してもらい、楽しい時間は終了です。

次回は11月を予定しています。みんな今から楽しみです。

どんな言葉を覚えてきたのか,是非、聞いてみたください。

 

奉仕作業ありがとうございました。

6月11日(土)早朝から保護者の方にご協力を頂き、第1回目の奉仕作業を行いました。

園庭の除草・花壇の除草・駐車場の除草・エアコン、換気扇の掃除・窓拭き

とても綺麗になりました。

月曜から子ども達が気持ちよく過ごせるようになりました。

ありがとうございました。

さくらんぼ狩り(年中組・年長組)

6月10日(金)年中組さん・年長組さんが”菊地果樹園”のご厚意でさくらんぼ狩りを体験させて頂きました。

何日も前から楽しみにしていた子ども達。当日は年中組さんからバスに乗って出発です。

バスの中から盛り上がっています。

クラスごとにさくらんぼをバックに集合写真の撮影です。

さくらんぼの採り方も教えて頂きました。

真っ赤なさくらんぼを見つけて大喜びです。

自分で採って食べるさんらんぼの味は格別です。

次は年長組さんです。果樹園の方の説明を聞く姿もさすが年長組さんです。

集合写真を撮影する間も、さくらんぼ狩りが楽しみで思わず笑顔になります。

最後はお礼のメダルを受け取って頂きました。

年長組さんは幼稚園に戻ってから、美味しいさくらんぼのお礼に手紙を書きました。

 

菊地果樹園様、子ども達に貴重な体験をありがとうございました。

地元に素敵な体験ができる場所があることを

子ども達も知ることができる経験となりました。

保育自由参加ありがとうございました。(年中組・年長組)

5月30日(月)から6月3日(金)までの1週間、年中組さん・年長組さんの保育自由参加がありました。

希望した保護者の方に幼稚園に来て頂き、子ども達と一緒に遊んでもらいました。

保育室で、保護者の方の紹介をしてから一緒に遊びました。

室内では、制作遊び・遊戯室での運動遊び・集団遊び「何でもバスケット」を一緒に行いました。

年長組の誕生会ではお話も読んで頂きました。

園庭でも、砂遊び・鬼ごっこなど沢山のことを一緒に行いました。

参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

子ども達は大満足でした。

2学期に年少組、今回参加されなかった保護者の方の第2回保育自由参加を予定しています。

是非、ご参加ください。

誕生会(年長組)

5月31日(火)年長組さんで、5月生まれのお友達の誕生会を行いました。

お別れ会の経験を生かして自分達で会を進めました。

はじめに手遊び「グーチョキパーで何作ろう」からスタートです。

司会は、すみれ組です。

はじめの言葉も自分達で行います。

5月生まれのお友達は、自分で名前と年齢を発表します。

みんなから注目され、ちょっと緊張気味です。

次は「質問コーナーです」

「好きな果物は何ですか?」「好きな食べ物は何ですか?」など、様々な質問が出ました。

お誕生児のお友達は真剣に答えていました。

次は、大好きなお友達からメダルをプレゼントしてもらいました。

プレゼントを受け取る側も、渡す側もお互いににっこり笑顔です。

お話のプレゼントは保育自由参加で来園している保護者の方に大型絵本を読んで頂きました。

終わりの言葉も代表のお友達です。

楽しい時間を過ごすことができました。

ご協力頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。