活動の様子
194わくわく「6-1 調理実習」
6年1組は家庭科の学習でジャーマンポテトを作りました。全員包丁を使ってじゃがいもの皮むきと芽をとることに挑戦しました。素材の味を生かした味付けでとてもおいしくできました。
193わくわく「折り紙のプレゼント」
11/29(水)、南米ペルーのマチュピチュ観光大使を務めている片山ジェシーさんと人力車で世界一周を目指しているガンプ鈴木さんが大玉村を訪れました。本校6年生が授業を受ける予定となっていましたが、臨時休業中だったのでそれは叶いませんでした。お越しになった際に渡そうと思っていた折り紙のプレゼント(11/27(月)に登校した児童たちが折ってくれたもの)を持って玉井小学校へ伺いました。お二人は喜んで受け取ってくださり、「クリスマスの頃にペルーへ行くので、その時に現地の子どもたちに渡してきます!」とおっしゃっていました。
192わくわく「3年 消防署見学」
11/20(月)に、3年生は社会科の学習で、本宮市にある南消防署を見学してきました。消防署ではたらく人の仕事について詳しく教えていただき、消火活動だけではないことを学習しました。また、火災のほとんどが人の失敗によるものだということを教えていただき、改めて、火の取り扱いには十分注意しなければいけないと考えさせられました。最後に、消防自動車や救急車、実際に使用している道具などを見せていただきました。人を安全に助けるための工夫がたくさんありました。私たちの暮らしを守るために、日々活動している方に感謝したいと思いました。
191わくわく「2年生活科 電車に乗ろう」
2年生は、生活科の学習で、電車に乗る体験をしました。本宮ー郡山間の短い乗車ではありましたが、素速く流れていく景色や、「ガタンゴトン」という揺れを楽しみました。郡山駅では、たくさんの新幹線が通過するのを見て、その音や速さにビックリ‼️今日はお家でお話ししたいことがたくさんありそうです。ぜひ聞いてあげてくださいね。
190わくわく「6年 絵本の読み聞かせ」
6年生が読み聞かせをしていただきました。
『ぼく、もぐら、きつね、馬』という本で、心がほっこりしました。
189わくわく「6年 車いす体験」
6年生が、社会福祉協議会の方をお招きし、車いす体験をしました。
普段は普通に通ることができる道幅なのに車いすでは狭くて曲がることができなかったり、たった1cmの段差なのにそこを越えることが大変だったりと、実際にやってみて初めて知ることがたくさんありました。相手に寄り添うためにはまず「知る」ことが大事だということ、今日の授業で実感することができました。
188わくわく「6年 食育の授業」
6年生が栄養師の先生をお招きし、食に関する指導をしていただきました。
ファストフードと給食を比較して、栄養バランス良く食べることのよさを教えていただきました。保健の授業で学習した生活習慣病の予防とも関連して教えていただいたので、毎日の食事のとり方も意識していきたいという気持ちが高まりました。
187わくわく「3年 食育の授業」
9日に3年生の「食に関する授業」が行われました。給食センターの栄養士さんを先生に迎え、食事のマナーについて学習しました。食事のマナー名人になるために、①姿勢をよくする ②食器を持って食べる ③はしを正しく持つ ④あいさつをする の4つのポイントを確かめたり、練習したりしました。学習した後の給食の時間は、とてもよい姿勢で、食器を持って食べることができていました。これからも、マナーに気をつけて楽しく食事をしていくことができるといいですね。
186わくわく「6年陶芸教室」
6年1組で陶芸教室が行われました。みんな張り切って自分だけの抹茶碗作りに挑戦しました。講師は、本宮市の氏家窯の氏家寿男先生です。先生から優しく教えてもらい、手助けしてくださったおかげで上手にできました。今後は塗料を塗って窯で焼いていただきます。出来上がりが楽しみです。
185わくわく「1年2組幼少交流(秋のおもちゃで遊んでもらおう)」
年中のゆり組さんを秋のおもちゃまつりに招待しました。松ぼっくりのけん玉や、マラカス、太鼓、的当て、どんぐりコマなど、子どもたちのアイディアで楽しく活動できました。ゆり組さんに優しくやり方を教えたり、アドバイスしたりする姿が見られ、すっかりお兄さんお姉さんになっていました。自動車ずかんも渡したので、園に帰ってからも喜んでもらえるといいです。
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301