活動の様子
18わくわく「楽しみ!読み聞かせ!」
1年生は読み聞かせをしていただきました。
真剣な表情で、引き込まれるように絵本に見入っていました。
最後には感想もお伝えすることができました。
17わくわく「いためてみました!野菜と玉子!」
6年1組が調理実習で、野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。
初めての炒める活動でしたが、どの班も協力して美味しく作ることができました。
16わくわく「はじめてのおそうじ……!」
今日から1年生が縦割り班の清掃に参加しました。
初めてなのでドキドキしていましたが、上級生が優しく教えてくれたおかげで、頑張っておそうじできました。
みんなニコニコして「楽しかった」と帰ってきました。
縦割り班のみなさん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
15わくわく「図書館の地図を作ろう!」
3年2組は、国語科「図書館たんていだん」の学習で、学校図書館の地図を作りました。
司書の先生に本の分類番号の意味を教わり、調査開始!みんな一生懸命探して地図が完成しました。
読み聞かせもしていただき、とても嬉しそうでした。今後もたくさん読書に親しんでくれることでしょう。
14わくわく「神原田神社に行こう!!」
4年生は、総合的な学習の時間の一環として、「十二神楽」が伝わる神原田神社を見学しました。
地域の方に、神社の歴史や文化財について説明をしていただき、多くのことを学ぶことができました。
総合学習への意欲を高めることができました。
13わくわく「学校の周りには何がある??」
学校の周りを探検しました。
3年生は、社会科の学習で学校の周りにはどんなものがあるかを調べるために、探検してきました。
いつも通っている見慣れたところでしたが、いろいろな発見があったようです。
12わくわく「『図書館たんけん』にいこう!」
2年生は、国語の学習で「図書館たんけん」を行いました。
司書の藤田先生に読み聞かせをしていただいた後、図書室の本のなかまわけと、その場所について教えていただきました。
よく借りる絵本や物語は「文学」で、番号は9だとわかりました。
本の借り方や返し方の確かめをして、読みたい本を借りることもできました。これからも図書室をどんどん利用して、楽しく読書に取り組んでいけるといいですね。
11わくわく「速く走る体の使い方を学ぶ!!」
6年生は陸上教室を行いました。
講師の先生をお迎えし、速く走る体の使い方を教わりました。
5月の南達方部小学校交歓陸上競技大会に向けて、練習を積み重ねていきます。
10わくわく「大山小学校をたんけん!」
1年生と2年生で、校舎の中を巡りました。
1年生は、初めて入る教室もたくさんあって、ドキドキワクワク!
2年生のお兄さんやお姉さんが説明しながら、上手に案内してくれました。
2年生のみなさん、ありがとう。これからも、仲良くしましょうね。
9わくわく「『調べ方』どんな方法があるのかな?」
3年生になって始まった、総合的な学習の時間。これから調べ学習を進めていくために、学校司書の藤田先生に「調べ方」を教えていただきました。
調べる方法としては、人に聞く、本で調べる、インターネットで調べる等の方法があること。
本を使って調べる時は、目次を見る、索引を引く、調べた本の名前とページを記録しておくこと。
今回学んだ「調べ方」は、総合的な学習の時間だけでなく、各教科等の学習や家庭学習でも役立つものです。今後の学習に期待です!
【令和5年度学校だよりはこちら】
第1号 230412第1号.pdf
第2号 230502第2号.pdf
第3号 230519第3号.pdf
第4号 230623第4号.pdf
第5号 230720第5号.pdf
第6号 230904第6号.pdf
第7号 231010第7号.pdf
第8号 231121第8号.pdf
第9号 231222第9号.pdf
第10号 240307第10号.pdf
第11号 240319第11号.pdf
福島県安達郡大玉村大山字谷地1
TEL 0243-68-2929
FAX 0243-48-3301