カテゴリ:学年・学級

99わくわく「3年 リコーダー上手にひけるかな?」

 東京リコーダー協会から講師の先生をお迎えして、リコーダー講習会を行いました。
 リコーダーの演奏を聴く、リコーダーの演奏方法を知る、いろいろなリコーダーについて知るという3つの活動内容でした。子どもたちは、目の前で演奏される美しいリコーダーの音色に聴き入っていました。

 また、上手に演奏するための「魔法の言葉」を教えていただき、きれいな音が出せるようになりました。これからの音楽科の学習に生かしていきます。

 

 

98わくわく「今日の全校集会は、七夕集会!」

 図書委員会の子ども達による七夕集会が行われました。

 まずは七夕の紙芝居をプロジェクタに映し出し、全校生に読み聞かせました。その後、七夕にまつわる3択クイズを出題しました。

 そして学級代表の子ども達が願い事を発表し、みんなで「たなばたさま」の歌を歌って締めくくりました。

 みなさんは、どんな願い事をかけますか?

97わくわく「5年 読書を広げよう!」

 国語科・読書に親しむ学習です。「好きな作家から読書を広げる」という選び方で、どのように選ぶとよいかを司書の藤田先生から教えていただきました。

 みんなが知ってるあの本の作者はね、、、など本の紹介後に、選書した子どもたち。夏休みの読書の参考にもなりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

96わくわく「2年 村たんけんに出発!」

 2年生は、生活科の学習で、あだたらふるさとホールに出かけました。
 展示室で昔の道具を見たり、図書館でたくさんの本に親しんだり、楽しく学習することができました。
 最後に、館長さんに紙芝居を読み聞かせしていただきました。
「今度はお家の人と来てみたい」という声が聞かれました。

 

 

92わくわく「5年生、ただいま帰りました!」

 5年生が学校へ帰ってきました。大きなけがもなく、無事に。職員一同、ホッとしました……!

 それにも増して、5年生のキリっとした顔が印象に残りました。

 出発前に意識しようと確認した、相手の目を見て話をきくこと。

 到着式ではできていました。すばらしい!!

 この表情は、自然体験が充実していたことの証でもあります。

 この2日間で得たものは、一生の宝となるでしょう。

「おかえりなさい!」「楽しかったね!」

 

 

 

90わくわく「あったらいいな こんなもの」

 2年生の国語「あったらいいな こんなもの」の学習です。
「みんなでドラえもんになろう」と呼びかけ、現実にはないけれど、あったらいいなと思うものを考え、絵に描きました。(緑のチョークで黒板に書き込んでくださったのは教頭先生です)
 次回はもっとアイデアを詳しくするために質問し合います。
 未来の発明家がいっぱいです。

76わくわく「人権教室」

 村の人権擁護委員をお迎えして人権教室を開催しました。

 講話やDVD視聴から、人権とは「人間が人間らしくいきる権利」であることを学びました。

 人権とは何か改めて考える良い機会となりました。